コラム COLUMN
インプラント治療はどんな人に向いている?メリットとデメリット
こんにちは。
太宰府市の歯医者【まつうら歯科】です。
歯を失った場合には、入れ歯やブリッジで補う方法がありますが、近年選ばれることが増えているのが「インプラント治療」です。
インプラントが向いているのは、どのような方なのでしょうか。
今回は、インプラントのメリット・デメリットを交えながら、インプラントがどんな方に適しているかをご紹介します。
インプラントを検討中の方は、ぜひご参考になさってください。
見た目と噛み心地を重視する方にはインプラント!
インプラントの最大の特徴は、顎の骨に人工歯根を埋め込み、しっかりと固定されることです。
これにより、硬いものでもズレたり外れたりすることなく噛むことができます。
「見た目が自然な仕上がりで、人工の歯だと思われたくない」「義歯でもしっかり噛みたい」という方には、インプラントが最適です。
美しい仕上がり
人工歯には、見た目が天然歯に近いセラミックなどの素材が使用されます。
セラミックは、歯の色や形を調整できるうえ、劣化しにくく、長期間使用可能です。
インプラントを選択することで、見た目と噛み心地の両方に満足感を得られるでしょう。
インプラントのメリットとデメリット
インプラントには、ほかの義歯にはない以下のようなメリットがあります。
メリット
- 自然な噛み心地…人工歯根が顎の骨に固定されるため、安定した噛み心地が得られます。
- 顎の骨を守る…噛む刺激が顎の骨に伝わり、骨が痩せるのを防ぎます。
- 周囲の歯に優しい…入れ歯やブリッジと違い、周りの歯に負担をかけません。
- 長持ち…適切なケアをすれば20年以上使用することも可能です。
デメリット
- 自由診療(保険適用外)…費用が比較的高額です。
- 外科手術が必要…顎の骨に人工歯根を埋め込む手術を行います。
- 適応条件がある…顎の骨の状態や持病によっては治療を受けられない場合があります。
インプラント治療が適応可能かどうかは、歯科医院での診断を受けてご確認ください。
まつうら歯科のインプラント治療
太宰府市の歯医者【まつうら歯科】では、患者さまお一人お一人に合ったインプラント治療を提供しています。
最新設備による診断
当院では歯科用CTを活用し、精密な診断を行っています。
安全で快適な治療を提供するため、事前の検査を丁寧に行います。
長持ちするインプラント治療
見た目の美しさだけでなく、噛み心地にもこだわり、長期間快適に使用できるインプラントをご提供します。
まとめ
インプラントは、見た目や噛み心地を重視したい方に最適な治療方法です。
自由診療で外科手術が必要ですが、その分多くのメリットがあります。
太宰府市の歯医者【まつうら歯科】では、患者さまお一人お一人の状態に合わせた治療計画をご提案し、安全で快適なインプラント治療をサポートいたします。
インプラントについて気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
最近の投稿
- インビザラインファーストで始める小児矯正|太宰府市の歯医者
- マウスピース型矯正装置「インビザライン」をはじめたら遊ぶときや外食はどうするの?
- 【小児歯科】子どもの歯の定期検診では何をするの?
- 訪問歯科診療で叶える快適な生活【太宰府市の歯医者まつうら歯科】
- インプラント治療はどんな人に向いている?メリットとデメリット